第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2025 in 大宮
第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2025 in 大宮
第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2025 in 大宮

プログラム・日程

更新日:2025. 4. 25

会議代表講演

基調講演

特別講演

教育講演

シンポジウム

シンポジウム1
ヘルシンキ宣言の歴史と改訂に見る研究倫理の潮流
シンポジウム2
臨床試験におけるデジタルトランスフォーメーションを成功に導くために私たちにできること
シンポジウム3
世界の中の日本 ― 近年の臨床試験における日本の強みと課題
シンポジウム4
今一度原点に。有害事象について考えよう。~いろんな視点から見る有害事象~
シンポジウム5
臨床試験のデータ収集は何のため?収集後どうなるの??
シンポジウム6
CRCのみんな!協働していこう! 第1部『知って納得。国際化や異文化理解についてのヒント探し』
シンポジウム7
CRCのみんな!協働していこう! 第2部 『ふれて納得。CRCが理解すべき他業種の業務と多職種連携へのヒント探し 』
シンポジウム8
臨床試験と患者をつなぐPLS(Plain Language Summary)~わかりやすさの追求~
シンポジウム9
FDA/EMA査察を受け入れるために
シンポジウム10
GCP Renovationにおける「考え方」のGCPついて考えるーGCPの本質を考え、監査や信頼性調査の経験を学びとして組織の成長に活かそう!ー
シンポジウム11
ドキュメンタリーフィルム「Rare」から知る海外の患者参画型医薬品開発
シンポジウム12
医薬品・医療機器の経済毒性・時間毒性と社会的価値について考えよう!
シンポジウム13
“世界のCRC”を見てみよう:国際視点で支援のかたちを探る。Let’s Discover CRCs Around the World: A Global Perspective on Trial Support
シンポジウム14
臨床研究実施支援業務の過去・現在・未来~Best practiceを考える~
シンポジウム15
エコシステム実現のために私たちが取り組むべきこと
シンポジウム16
いまさら聞けない?グローバル試験ってなに?
シンポジウム17
医療機関のQMSは、医療安全中心に動いていた!~医療機関QMS体制構築及び医療の質と臨床試験の質の向上へ~

ワークショップ

ワークショップ1
ハートフルなPPIを目指して!World Caféで未来の臨床試験を思い描こう
ワークショップ2
CRCの視点から臨床試験の倫理的課題について改めて考えてみよう
ワークショップ3
Quality by Designを踏まえたプロトコル作成プロセスを体験してみよう
ワークショップ4
臨床試験に関わる全員で全体のプロセスを描こう
ワークショップ5(一般財団法人臨床試験支援財団)
コミュニケーションの基礎体力をつけよう! 聴く と 伝える
ワークショップ6
メタバースで新たな世界!臨床試験における多様性を可能にするバーチャルホスピタル
ワークショップ7
CRCのためのworld café ~身につけておかなければならない大切なこと~
ワークショップ8
比べてみよう!世界と日本の臨床試験
ワークショップ9
CRC業務は新たな価値を生み出すプロジェクトマネジメント業務 ーチーム力、組織力アップの貢献に繋げるー

一般演題口頭発表

公募セッション

共催セミナー

第25回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2025 in 大宮

運営事務局:株式会社キョードープラス
〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳20-110 
TEL:086-250-7681 FAX:086-250-7682 
Mail:crc2025@kwcs.jp